防災 家族 話し合い |
のことなら、防災グッズまかせなサイト |
防災時家族の話し合い |
で災害に備えましょう! |
東北地方太平洋沖地震 気象庁発表によるM9.0は地震の規模としては1923年(大正12年)の関東大震災(大正関東地震)のM7.9を上回る日本国内観測史上最大、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目のものとなった。東北地方を中心として大きな被害を出し、1都9県が災害救助法の適用を受けた。地震の影響は広範囲に波及し、関東地方や北海道でも死傷者が出る事態となっている。警察庁発表による死者数は3月18日に1995年の阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)の死者数を超え、行方不明者も含めれば戦後初めて1万人を越える戦後最悪の自然災害となった。 (Wikipedia「東北地方太平洋沖地震」より) |
そんな状況下において当サイト(防災グッズまかせなサイト)が、大切な子供や家族そして親類縁者や友達を災害から守るためについて考えるきっかけとなれば幸いです。防災グッズまかせなサイトは、災害が襲ってきたとき、みなさんのお役に立てるよう有用な防災グッズを取り扱っています。 自分や大切な家族のために是非この防災グッズまかせなサイトを見てまわってください。 きっとみなさんのお役にたてる防災グッズが見つかるはずです。
災害に備える
●家族での話し合い
家族での話し合いの内容をまとめてみました。
みなさんのお宅でも是非話し合いをしてみましょう。
日頃の心がけや話し合いひとつでもするとしないとでは精神的に全く違います。
1.事前に避難場所を決め実際に避難場所まで歩いてみましょう。
2.安否を確認するルールを決めましょう(伝言ダイヤルや避難場所での張り紙など)
3.家の中での火災や倒壊があった場合の避難経路を2方向確保しましょう。
4.緊急連絡カードや防災カードを記入し携帯しましょう。
5.近所の地理を確認し土砂崩れや液状化、高潮、冠水などを想定する。
6.災害は、地震に限らず台風やテロなど考えられるすべてを話し合いましょう。
7.地域との助け合いや協力を惜しまないようにしましょう。
8.非常の場合の迅速な対応は、慌てないことが大前提です。
関連ページ : 災害後の危険に備える
関連ページ : 災害時伝言ダイヤル
関連ページ : 被災者各種支援制度
関連ページ : 防災グッズ
Copyright (C) 防災グッズまかせなサイト All Rights Reserved |