1 |
【ベビーバウンサー】
新生児のころから使える30度くらいに傾斜のついた、ゆらせるベッドのような椅子のような。
ハイチェアー。また折りたたみ式V字の寝かせるもの(乗せたままほ乳瓶で飲ませられたので超便利でした) |
|
|
2 |
【ばってんおんぶひも】
シンプルな方が使いやすかった。昔ながらの前で結ぶおんぶひも。 |
3 |
【レンタル体重計】
出産後は太りやすい体質も含め太りやすい環境にあるので日々体重を管理しながら生活したほうがいいと思い重宝しました。 |
4 |
【離乳食を作る時の蒸し器】
何でも入れて放っておけば魚も野菜もふっくらで手間暇いらずで大変重宝しました。 |
5 |
【バンボ・ベビーチェアー】
背もたれが背中から脇までしっかりサポート。
底に体重がかかるとお腹に当たるサポート部分が手前に傾き一人で抜け出したり這い出したりせず安心して座らせることが出来ました。
でも目を離すのは禁物です。まだ一人座りが安定しない頃、一人で二人食事させるのに大変助かりました。 |
|
|
6 |
【スリング(リングなし)】
W抱っこには欠かせません!かさばらず、すぐ使えるリングなしが便利ですが、まだ首の据わらない小さいときはリングありが微調整できて重宝しました。 |
7 |
【ベビーラック(手動)】
赤ちゃんのときに大活躍しました。 |
8 |
【ベビーシート(プリムベビー)】
車に乗ったり降りたりする時に座席ごと持ち運びできるので、特に小さいときに便利でした。ただ車によってはシートベルトの長さが不足して取り付け不可能な場合があるので取り扱い店等に事前に問い合わせしたほうがよろしいかと思います。 |
9 |
【「いないいないばぁ」のビデオ】
二人同時に愚図った時やお昼寝から起きて二人とも抱っこといってきてどうしようも無いときに、NHKの「いないいないばぁ」のビデオを見せたら、ビデオに食いついて結構助かりました。3歳になった今でも大活躍しています。 |
10 |
【ベビーバス】
一人でお風呂に入られるのでお勧めです。冬は自分が湯冷めせず、子供だけ先に入れることができ、お座りの頃からは、その中に入れておけば目の届くところで安全に一緒に入られる。今もたまに入りたがるので使用中です。 |
11 |
【バスチェアー】
離乳食の時、バスチェアーを使っていました。汚れても丸洗い出来るし子供が抜け出せないようになっているので逃げ出したりもできないので便利でしたよ。 |
12 |
【U字型枕】
授乳、ミルクをあげるときに楽で便利。ゲップを一人で寝かせておくのに斜めが保て便利でした。 |
13 |
【赤ちゃん本舗エジソンおはし】
2本がくっついていて、輪っかで指の位置がずれないので上手に食べられる優れもの! |
14 |
【ミルクポット(レンタル)】
お湯を湧かしたり、ミルクを温めるだけでなく、少量のご飯を炊いたり、ちょっとした煮物、揚げ物もできるすぐれものです。かわいさと便利さで、明るいキッチンの演出に欠かせない存在。赤ちゃんのときずっと使っていました。 |
15 |
【お父さん、おばあちゃん、おじいちゃん、近所の人、ボランティアグループの方達】
育児は一人で抱え込まず、他の人でもできることはいろいろと手伝ってもらったほうがいいですよ。相談を受けたり頼まれたほうも嬉しいですからね。 |
16 |
【ベビーラック】
レンタル等を利用して乳児の頃はベビーラックは二つあってよかったです。二人同時に寝かせられるので重宝しました。 |
17 |
【イスベルト】
イスに座るときに体をイスにくっつけるベルトを家でもお出掛け時でも使っていました。とくに外食時には重宝しましたよ。 |
18 |
【手作りバスローブ】
風呂上がりの手作りバスローブは大活躍です。 |
19 |
【横型バギーや横型ベビーカー】
縦型のベビーカーより横型のベビーカーのほうをよく使用しました。参考ですが私の住んでいた街は歩道の狭いところが多いので、駅のエレベーターや歩道の幅を考え、縦型を選択しましたが、郊外で車をお持ちなら横型が使い易いと思いますよ。
縦型は喧嘩しますし、後ろの子が景色見たさに立ち上がります。重くて、操作もちょっと難しいです。そういうこともありレンタルショップで横型のバギーを借りて、その軽さに病み付きになって、わざわざ幅の広い道を選んで買い物に行っていました。 |
20 |
【チャイルドシートの日よけカバー】
車内に入る強い日差しをシャットアウトできるため。 |
21 |
【温度計スプーン】
「赤ちゃんや高齢者の食事、いつも温度が心配…」新生児や幼児は36〜38度の食物しか受け付けてくれず両親は自分の唇で一口一口確かめて食事をさせます。
一見、微笑ましい光景ですが不便で、なにより衛生的ではありません。そこで樹脂製スプーンに温度センサーが付いて、すくうだけで食物の温度を素早くデジタル表示してくれるのでとっても便利。熱さも冷たさもはっきり分かるので安心して食べさせられます。また高齢者の介護にも使え、お料理を作るときにも便利。猫舌の方にもおすすめです。 |
双子(多胎児)の育児時、イマイチだったグッズ |
23 |
【ベビーカーにつけるステップ】
一人がベビーカーに座って、一人がそのステップ台に立つというものは重くて使わなかったです。 |
24 |
【電動ベビーラック】
揺れ方が優しすぎて、手動で激しく揺らされるのに慣れたうちの子にはなかなか効果が出ませんでした。電動スイングのゆらゆら?全然寝ないし重くて邪魔になるしで友人に譲りました。 |
25 |
【ベビーベッド】
生まれる前に必ず準備するものの一つにベビーベッドがあります。愚図ったりせずお利口さんに寝ているときは重宝しますが、毎晩寝るときは授乳が必要になったり愚図ったりしたときは添い寝したりするので結局一緒の布団に寝ていました。大きくかさばるものなので、やはり購入より前によく相談してレンタルにするか購入するか検討したほうがよさそうです。 |
26 |
【迷子ひも】
天使の羽根付きの迷子ひもですが、まるで犬のように見えるのでかわいそうと思ったことがあります。でもけがをしにくかったり迷子にならないので使い方によっては便利グッズに入るのかな。 |
27 |
【双子用のベビーカー】
双子ならではの醍醐味を味わいたくてプレゼントをしてもらったのですが・・・私一人のときは双子二人を乗せて外出ができるのですが、大人二人と出かけるときは一緒のものより別々のベビーカーのほうが便利に使えていました。
一人で外出するって天気にいい日に近場を散歩するくらいでそんなに頻度は高くなかったように思います。一人がうんちをしてもオムツ交換は一人連れて行けばいいし、一人寝たときも一人静かな場所にも連れていけました。なんといっても動きやすい!
歩道の幅にも向き不向きが出てきて、人によりますが、双子用のベビーカーは私はあまり使用しなかったです。 |